滋賀県信楽町の緑豊かな山々に囲まれた窯元 丸十製陶のブログ
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
釉掛け

今日は朝からひたすら釉掛け。

只今、ゴールデンウィークのイベントに向けて猛仕込中!

窯出し

信楽の朝は寒い!

でも、コレが出てくると話は別。窯の余熱をいっぱい含み、ぬくぬくのカタマリが窯場を一気に暖めてくれます。

 

これからの季節は、窯出しが待ち遠しい。

POT ハンドル付け

今日はお昼からお待たせしているPOTのハンドル付け。

マズは口を先に取り付けてから、注ぎやすい角度になるように気を付けて慎重に仕上げていきます。

取り付けが終われば少し乾かして最後にもう一度、角度を微調整。

 

後は、ゆっくり乾燥させてキレないように祈ります。(笑)

窯の火

ダンダン窯の火が恋しくなる季節となってきました。

 

つい先日まで、遠慮しがちだったのに。

汗まみれ

まだまだ暑さがおさまらない毎日の窯場。

 

その中でもキク練りはかなりの重労働!

ロクロを引くにはサボれない作業…。

 

練り終わるころには全身汗まみれ。

カレー皿 作り

天気のイイ日は小蔭でトントントンっと、カレー皿作り。

暑いけど、窯場の中より風を感じて気持ちイイ。

ドット柄絵付け

人気のドット柄は、全て手描きで行います。

ひとつひとつバランスを取りながら進めていく大変手間のかかる作業です。

でもコレが子供っぽくなく、大人が使えるドット柄のヒケツです。

 

テーブルウェア・フェスティバル2017

丸十製陶は、

小間位置番号…NO.56 丸十製陶CONTENTS

開催期間日時…平成29年1月29日(日)~2月6日(月)

       10:00am~7:00pm ※1月29日(日)のみ11:00~となります。

での出展となっております。

色鮮やかなNewラインナップのブースで皆様のお越しをお待ちしております。

お昼休み

いつもバタバタと大忙しの窯場もお昼休みは、人の気配もなく静かなもの。

ONとOFFは大事です。

ドット柄 絵付け

人気のドット柄は、すべて手描きで行います。
ひとつひとつバランスを取りながら進めていく大変手間のかかる作業です。

でもコレが子供っぽくなく、大人が使えるドット柄のヒケツです。
鎬(しのぎ)技法

鎬技法は、日本の伝統的な装飾的技法のひとつで素地の表面を上下に削って、境目の稜線を際立たせて作る文様のこと。
ちなみに鎬とは、刀の鎬にちなんでついた名前。

1本づつ、フリーハンドで彫っていく鎬は、ひとつづつ表情が違い、しっとりと手に馴染み、飽きのこない風合いを醸し出します。

昔から受け継がれてきた技法は、素朴な中にどこか温かく飽きのこないモノです。